iPhone14
2023年3月5日(日)晴れ。快晴なので満開であろう縮景園に行くことも考えたけど流石に3回目は飽きるなぁ…。と思い、可部駅の近くで見かけた梅を見に行く。電動アシスト自転車で。 まず近所の梅。 太田川沿いを進む。 進む。 可部線沿線で見かけた梅の木に寄…
2023年1月24日の夜から大寒波がやって来る!という予報が出て現在もその余波が残る広島市。まあ雪深い地方と比べたら可愛いもんなんでしょうけど。 これは1月24日の帰宅時。ちょっと降ってきたな〜という位だったけど夕方時点で氷点下になっており降った雪が…
職場での自席事務用(シャドーIT)端末を考える。の最終回。 そういやPCといってもOSは色々あったよな…という点から見つめ直す。WindowsだけでなくMacOSやLinux、Chrome OSもあるよねということも考慮しつ選定。 ・Chrome OSはオフラインだと使い物にならん…
壊れた仕事PCの後釜を考える第2回目。 結局安物PCはリスクが高いので導入諦めました。自席で使っていた端末(DELL 第10世代 core-i5)を共用端末として自席端末をリプレースすることにしました。その方が個人的に楽しいし。 このDELLの端末は4年位前の製品だ…
2022年の12月上旬のことですが、1年ほど前に購入した中華タブレットPCが壊れました。1年で4万円てのはコスパ悪すぎですわ…。 asahipontax.hatenablog.com タブレットPC本体に内蔵されているリチウム電池が膨れて本体が歪み、液晶が剥がれたという壊れ方。リ…
2023年1月17日(火)、晴れ。仕事で加計に行く。15時過ぎに業務終了したため、せっかくなので加計町内にある「鯛焼 よしお」に寄ったところ、旧JR加計駅跡地の交流館横に移転していました。 駐車場も広々しているし、これは大変ありがたし。 しかし、物価高の…
2023年1月4日(水)〜6日(金)、2022年の仕事納めは山陰出張でしたが仕事始めも山陰出張となったのでした。現場は大山の麓。 三次を過ぎて道の駅・たかのの手前あたりから白銀の世界。とはいえ、松江に近付くにつれ雪の無い普通の道になってましたけど。 現場に…
2023年1月1日(日)、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいます。初日の出を拝みに行こうと思ってましたが見事に寝過ごしました(笑) 夕方、横川駅近くの三篠神社に初詣に行きました。到着すると参道からはみ出して県道まで行列でした。こ…
2022年12月28日(水)晴れ。仕事納めだったけど代休でした。とか言いながら半日くらいはテレワークだったけど…。もう閉幕まで日がないのでドリミネーションに行ってみました。 定番だけど、メインみたいなの。 帆船航海のイルミは前(2019年に見たやつ)より…
12月25日(日)〜27日(火)にかけて鳥取方面に出張に行きました。 高速道路は冬タイヤ規制はあったけど路面に影響は無く。これは大丈夫なんじゃないかな〜?と余裕こいてましたが下道は違いましたね。 院庄ICで降りて岡山県の奥津温泉あたり 雪かきして局舎…
2022年12月23日(金)雪。珍しく広島市内にも大雪警報が出ました。5年ぶりの大雪だそうです。 起床してみたら外は雪国でした。 バス停まで歩いて 7時の始発バスに乗車 原爆ドーム前で降車し、鷹野橋までは徒歩です。 途中、カモちゃん艦隊陸上揚陸部隊に行く…