およそ3年前に購入した、RICOH GR。超お気に入りのスナップシューターだったけど、センサーにゴミ混入したり動作が不安定だったりという感じになってきたので思い切って引退させることにしました。3年間、本当にありがとう!
ということで、早速次のスナップシューターを…
友人にGR引退の話をすると、「あんまり使ってないから俺のカメラ譲っても良いよ」と言ってくれたのでお迎えしましたよ、RICOH GR2 を!
何が変わったのか?っていうと、Wi-Fi対応とエフェクトが追加になったくらいで、レンズもセンサーも変わっていないという…。それだけ変える必要が無い完成されたカメラということでしょう。あ、AFが気持ち早くなったとか!
同価格帯で単純に性能で考えると富士フィルムのX100FとかキヤノンのPowershotのGシリーズとかソニーのRX100シリーズとかのほうが良いんだろうけど、腰ベルトに付けた革ケースからGRを片手で取り出して撮影し、片手で収納するという動作が素早くできるのとAPS-Cのくせに軽量コンパクトなのはどのカメラよりも優れているのでGRから離れられないんですよね~。
というわけで、GR先生には引き続きお世話になりマッス(最低でも3年目標)!

RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (31件) を見る

RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
なぜか知らんが、GR2のほうがお安い!